Tuesday, November 01, 2016 10:09 AM
リニア計画、長野で着工 最難関の南アトンネル
JR東海は1日、2027年に東京・品川ー名古屋で先行開業を目指すリニア中央新幹線計画のうち「南アルプストンネル長野工区」の安全祈願・起工式を長野県大鹿村で開いた。昨年12月の山梨工区に続く着工で、最難関のトンネル建設が本格化する。
国の認可から2年以上が経過したリニア建設は、今年1月に東京・品川駅の地下に設ける新駅を本格着工するなど各地で工事が進む。ただ一部の沿線住民らは環境悪化への懸念から反発し、先行きには不透明感も漂う。
1日の安全祈願・起工式には駅が建設される長野県飯田市や、ルート上の自治体関係者ら約100人が出席。JR東海の柘植康英社長は「地元の皆さまの生活や環境を保全し、連携して工事を進める」とあいさつした。(共同)
ニュース
11/01/2016 10:09 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
11/01/2016 10:09 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
11/01/2016 10:09 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
11/01/2016 10:09 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
11/01/2016 10:09 AM