Wednesday, November 02, 2016 10:54 AM
ひまわり9号打ち上げ成功 H2Aロケット25回連続
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は2日午後3時20分、気象庁の気象衛星ひまわり9号を載せたH2Aロケット31号機を鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げた。衛星はロケットから分離されて予定した軌道に入り、打ち上げは成功した。
H2Aの打ち上げは31機目で、2005年から25回連続の成功。成功率は96.8%となった。
現在運用中のひまわり8号に9号も加わることで、災害対策の要の気象観測が安定する。気象庁の宮本仁美気象衛星課長は記者会見で「社会生活に必要不可欠な観測が、より盤石になると期待している。データを有効に使えるような技術開発を進めたい」と話した。(共同)
ニュース
11/02/2016 10:54 AM
ホンダ、EV戦略を見直し
11/02/2016 10:54 AM
エネベイト、レース向け高出力電池で大きな前進
11/02/2016 10:54 AM
4月の住宅着工、1.6%増〜年換算で136.1万戸
11/02/2016 10:54 AM
GMとLG、低コストのEV電池製造へ
11/02/2016 10:54 AM