Friday, November 11, 2016 10:03 AM
日中経済対話、開催困難に 中国、日程調整応じず
日中両首脳が今年早期の日本開催で合意していた閣僚級の「日中ハイレベル経済対話」について、中国側が日程調整に応じず、年内実施が困難な情勢となっていることが11日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。中国側が依然として対日関係改善に消極的であることが浮き彫りになった。
習近平指導部が、南シナ海問題で「法の支配重視」を掲げて中国批判を続ける安倍政権に対し、「(域外国である日本は)言動に注意すべきだ」(習氏)といらだちを強めていることが背景にあるとみられる。
日本で年内に予定される日中韓首脳会談も調整が難航しており、日本政府はハイレベル経済対話とあわせ開催に向け全力を挙げる。経済対話が実現した場合、日本側は対中投資枠拡大や、中国が進める構造改革への協力など幅広い経済連携を話し合いたい考えだ。(共同)
ニュース
11/11/2016 10:03 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
11/11/2016 10:03 AM
8月の小売売上高、0.6%増
11/11/2016 10:03 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
11/11/2016 10:03 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
11/11/2016 10:03 AM