Wednesday, February 21, 2018 10:54 AM
車の挙動を路面表示で警告〜三菱電機の新安全システム
三菱電機は、車の挙動を他の車両や歩行者に伝えて事故を未然に防ぐ技術「安心・安全ライティング」を開発した。アニメーションを利用した認識しやすい光の表示を路面に映し出し、夜間や悪天候の時などに、後退する、ドアを開けるといったドライバーが行おうとする動きを周囲に警告できる仕組み。
同社のプレスリリースによると、この技術にはマルチプルセンサーが使われており、歩行者の接近など車の周囲の変化に反応してアニメーションのパターンが変わる。また、車外センサーと連動して運転席のドアノブ近くのライトが点滅するため、車両周辺の変化がドライバーにも分かるようになっている。
明るい光で路面に表示することで、他の車両や歩行者との直感的な意思の疎通が生まれ、道路の安全性が高まると期待される。日本の公益財団法人・交通事故総合分析センターがまとめた2016年の統計によると、歩行者の交通事故死の約60%は夜間に起きている。
三菱電機の新技術技術には、表示される図形の見え方をメーカーがシステム搭載前に検証できる設計ツールも含まれている。
ニュース
02/21/2018 10:54 AM
ジオタブとメルセデス、米フリート向けにテレマティクスを統合
02/21/2018 10:54 AM
ウーバー創業者、ポニーAIの買収を検討
02/21/2018 10:54 AM
6月のISM製造業景況指数、49.0に上昇
02/21/2018 10:54 AM
快走を続けてきたBYDに逆風
02/21/2018 10:54 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
自動車関連
02/21/2018 10:54 AM
ジオタブとメルセデス、米フリート向けにテレマティクスを統合
02/21/2018 10:54 AM
快走を続けてきたBYDに逆風
02/21/2018 10:54 AM
ズークス、加州にロボタクシー生産工場を開設
02/21/2018 10:54 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
02/21/2018 10:54 AM