Tuesday, October 29, 2019 10:24 AM
iモード、26年3月末終了 ドコモ、FOMAも
NTTドコモは29日、従来型携帯電話向けのインターネット接続サービス「iモード」を2026年3月末に終了すると発表した。日本発の画期的なサービスとして一世を風靡したが、スマートフォンの急速な普及で利用者が減少していた。これに合わせて第3世代(3G)携帯電話のFOMA(フォーマ)も終了する。
今年9月末時点のiモードの契約数は763万8000件、FOMAは自動販売機といった機器などへの設置も含め2066万1000件。iモードは1999年に始まり、契約数はピーク時の2010年7月に約4900万件を突破した。
ドコモは今後、利用者に対し現在主流の第4世代(4G)や、来年春から本格サービスが始まる高速大容量の第5世代(5G)への移行を促す。
iモードの登場により、携帯電話でネット上のサイトを自由に閲覧できるようになり、電子メールの利用も拡大した。携帯端末に組み込まれたカメラを使った「写メール」や絵文字などの楽しみ方も広がり、携帯が生活のさまざまな場面で使われるきっかけになった。(共同)
ニュース
10/29/2019 10:24 AM
エラフェ、高性能インホイールモーター「ソニックX」を発表
10/29/2019 10:24 AM
エーアイ、高性能ライダーを輸送機器大手に納入へ
10/29/2019 10:24 AM
GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックアップトラック
10/29/2019 10:24 AM
LG、ESS向け電池生産を強化〜EV市場の成長鈍化で
10/29/2019 10:24 AM