Tuesday, January 24, 2017 5:49 PM
「平和と正義の鐘」寄贈 国際刑事裁に日本政府
戦争犯罪や人道に対する罪を犯した個人を裁く国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)に対し、日本政府は広島市の「平和の鐘」をモデルに作った「平和と正義の鐘」を贈り、24日に裁判所内で寄贈式が行われた。
斎木尚子・外務省国際法局長は寄贈式で、鐘は国際正義実現を目指し、平和を追求するICCへの「わが国の支持を示す」とし、今後もICCの活動に積極的に協力すると述べた。
鐘は高さ73センチ、口径45センチの銅製。広島の鐘と同様、日本語で「平和」と刻まれているほか、てんびんをオリーブの葉が囲むICCのエンブレムも描かれている。(共同)
ニュース
01/24/2017 5:49 PM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
01/24/2017 5:49 PM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
01/24/2017 5:49 PM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
01/24/2017 5:49 PM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
01/24/2017 5:49 PM