Tuesday, January 24, 2017 5:49 PM
「平和と正義の鐘」寄贈 国際刑事裁に日本政府
戦争犯罪や人道に対する罪を犯した個人を裁く国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)に対し、日本政府は広島市の「平和の鐘」をモデルに作った「平和と正義の鐘」を贈り、24日に裁判所内で寄贈式が行われた。
斎木尚子・外務省国際法局長は寄贈式で、鐘は国際正義実現を目指し、平和を追求するICCへの「わが国の支持を示す」とし、今後もICCの活動に積極的に協力すると述べた。
鐘は高さ73センチ、口径45センチの銅製。広島の鐘と同様、日本語で「平和」と刻まれているほか、てんびんをオリーブの葉が囲むICCのエンブレムも描かれている。(共同)
ニュース
01/24/2017 5:49 PM
アンペア、コバルトフリー正極材のストラタスと提携
01/24/2017 5:49 PM
自動車メーカー、政権にUSMCAの延長を要請
01/24/2017 5:49 PM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
01/24/2017 5:49 PM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
01/24/2017 5:49 PM