Friday, February 17, 2017 10:04 AM
「過ちの認識あるのか」 日系人強制収容75年
第2次大戦中の日系人の強制収容につながった大統領令署名から19日で75年。当時、収容された日系2世のトオル・イソベさん(90)は、トランプ大統領による一部イスラム諸国からの入国禁止など排外的な政策を見て、同じことが繰り返されているという感覚を覚える。日系人に関する大統領令は署名から約46年後に政府が過ちと認めたが、トランプ氏はそういうことを「知らないのではないか」とも懸念する。
イソベさんはロサンゼルスの全米日系人博物館で毎週ボランティアのガイドを務める。米国人でも日系人強制収容の実態を知らない人が多い。トランプ氏は大統領選の期間中、イスラム教徒の全面入国禁止を主張。日系人強制収容と「何ら変わりはない」と正当化したことがあった。
イソベさんは静岡県出身の両親の間にサンフランシスコで生まれた。2歳から12歳まで日本の伯母に預けられ教育を受けた後、ロサンゼルスの両親の元に戻る。(共同)
Uncategorized
02/17/2017 10:04 AM
ハネウェル、データ分析製品に新機能を導入
02/17/2017 10:04 AM
中国、香港巡り対米制裁 4人、「乱暴に内政干渉」
02/17/2017 10:04 AM
準々決勝以降の対戦決定 8月再開の欧州CL
02/17/2017 10:04 AM
アフガン和平に暗雲も 捕虜解放巡りタリバン反発
02/17/2017 10:04 AM
中国代表を受け入れへ 卓球協会、感染拡大で
ニュース
02/17/2017 10:04 AM
欧州の自動車工場稼働率は平均55%、8工場閉鎖の恐れ
02/17/2017 10:04 AM
ステランティス工場、アルミ工場火災で操業停止
02/17/2017 10:04 AM
TSMCなど、AI使ってAI半導体を省エネ化
02/17/2017 10:04 AM
リビアン、GA州で新工場着工〜50億ドル、大衆向けEV生産へ
02/17/2017 10:04 AM