Thursday, July 14, 2016 6:09 PM
自動運転機能の提供停止を 米消費者誌がテスラに
有力消費者団体誌「コンシューマー・リポート」は14日、電気自動車テスラ・モーターズの乗用車が自動運転中に死亡事故を起こしたことを受けて、同社に対し自動運転機能の提供を一時停止するよう求めた。米国では多くの消費者が同誌を商品購入の際の参考にしており、世論にも影響を及ぼしそうだ。
テスラは一部のモデルについて、米国や日本などでハンドル操作とスピードの調整を自動で行う機能を提供している。コンシューマー誌は機能の名称を「オートパイロット」としたことで、どんな場合でも完全に自動で運転できるように錯覚させていると指摘。「安全に対する誤った認識をもたらす」として名称変更を求めた。
テスラ車を巡っては、今年5月にはフロリダ州で自動運転中のテスラ車がトレーラーと衝突し、運転手が亡くなる事故が起きた。(共同)
ニュース
07/14/2016 6:09 PM
アステモの米子会社、ミシガン州に新本社
07/14/2016 6:09 PM
テスラ「マスタープラン4」発表〜具体性なく批判集中
07/14/2016 6:09 PM
ステランティス、GA州に部品配送センター建設へ
07/14/2016 6:09 PM
7月の製造業受注、1.3%減
07/14/2016 6:09 PM