Thursday, July 20, 2017 10:54 AM
トムトムとシスコ、自動運転開発にDAS活用
カーナビゲーションシステムの欧州最大手トムトム(TomTom、オランダ)と通信機器大手のシスコ(Cisco、カリフォルニア州)は、自動運転技術開発に分散型音響センシング(Distributed Acoustic Sensing:DAS)を活用する。
グリーンカー・コングレスによると、両社はシスコのセンサー、ルーター、コントローラを通じて収集した道路情報を、次世代の交通情報技術開発に活かす。両社の提携の目玉として利用されるDASは、光ファイバー・ケーブルをマイクのように使って車の動きを検知・測定できる。得られたデータはトムトムが5億台以上の装置から集めた車両データと組み合わされ、交通管理センターのニーズに合わせて設計されたインターフェース上で表示・分析される。
両社の共同事業によって、交通監視インフラのコスト削減のほか、遅延時間の縮小や交通の即時情報の正確さ向上が期待される。旧来の誘導ループ・センサーと比べた場合、DASは設置や維持コストが大幅に減らせると見込まれる。
【http://www.greencarcongress.com/2017/07/20170706-tom2-cisco.html】
ニュース
07/20/2017 10:54 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
07/20/2017 10:54 AM
2月の製造業受注、0.6%増
07/20/2017 10:54 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
07/20/2017 10:54 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
07/20/2017 10:54 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
自動車関連
07/20/2017 10:54 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
07/20/2017 10:54 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
07/20/2017 10:54 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
07/20/2017 10:54 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
07/20/2017 10:54 AM