Thursday, October 26, 2017 10:43 AM
平均寿命、4割が短く認識 日本は悲観的?英誌調査
日本人の平均寿命が何歳だと思うか尋ねたところ、日本人男性の41%が実際よりも短く答えたことが26日、英誌「エコノミスト」の調査機関などが実施した国際アンケートで分かった。自国の医療サービスや年金給付の水準については、他国より「悲観的な評価が多い」と分析。「高齢化に伴う健康問題や資産形成についての知識が不十分だ」と指摘している。
メットライフ生命保険と共同で今年7〜8月に調査した。日本の他、インド、香港、米国など8カ国・地域で計1600人が回答した。
2016年時点の日本人男性の平均寿命は約81歳だが、これよりも短いと回答した男性が41%に上った。正しく答えたのは59%で、実際より長いと考えている人はいなかった。女性の平均寿命は約87歳で95%の女性が正解した。(共同)
ニュース
10/26/2017 10:43 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
10/26/2017 10:43 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
10/26/2017 10:43 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
10/26/2017 10:43 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
10/26/2017 10:43 AM