Thursday, February 08, 2018 11:23 AM
区立小「制服」アルマーニ 銀座、保護者が負担と苦情
東京・銀座にある中央区立泰明小学校がイタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインした高額な「制服」を今春から採用することを決め、保護者から「負担が重すぎる」との苦情が寄せられていることが8日、区教育委員会への取材で分かった。他に帽子やバッグなどを含めると一式8万円を超え、国会で野党議員が取り上げるなど物議を醸している。
区教委によると、同小の制服は着用が義務付けられていない標準服。校長から昨年夏に変更の意向を伝えられた。区教委はPTAや地域住民と十分話し合うよう指導したが、その後、保護者から「なぜアルマーニなのか」「十分な説明がない」などの苦情が5件あった。
区教委は保護者らへの説明が不十分だと改めて指導。しかし、生産が進み、取りやめられないため、在校生に適用しないことを確認した上で、区教委として「将来に向けいろいろな選択肢を検討する」との見解を示した。(共同)
ニュース
02/08/2018 11:23 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
02/08/2018 11:23 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
02/08/2018 11:23 AM
トランプ関税、自動車業界には120億ドルの打撃
02/08/2018 11:23 AM
モービルアイ、年間売上高見通し上方修正〜自動運転半導体の需要拡大で
02/08/2018 11:23 AM