Wednesday, August 10, 2016 10:14 AM
スマートメーター市場、5年後は70億ドル規模か
運輸省道路交通安全局(NHTSA)はこのほど、企業平均燃費(CAFE)を達成できなかった自動車メーカーに科す罰金の大幅引き上げを発表した。
IHSによると、罰金に関する新規則は7月5日の連邦官報に掲載され、1975年に定められた「燃費0.1マイル/ガロン(mpg)の超過につき5.50ドル」という規則を「0.1mpgの超過につき14ドル」へと大きく引き上げる内容になっている。
CAFEは、自動車メーカーがそれぞれ自社製の平均燃費を算出し、基準を達成できなければ罰金が科される制度。基準を超えた場合、その年に販売した車両の数だけ罰金が科され、メーカーに与えられているクレジットから引かれる。
新規則は2015モデルイヤー以後が対象になるが、NHTSAは同年以降の各メーカーの達成状況は明らかにしていない。
オートモーティブ・ニュースによると、あるメーカーの燃費基準対策担当幹部は「当局の決定で一番迷惑なのは、基本的に何の前触れもないことだ。規則への対応計画はいつも推測に基づいて決めている。連絡もなく突然変更し、説明もないことは実に厄介だ」と話した。
官報は「罰金引き上げを認める法律は15年11月に連邦議会を通過し、16年2月に連邦予算管理局(OMB)が民事上の罰金算定法改定の指針を出した」と説明している。
ニュース
08/10/2016 10:14 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
08/10/2016 10:14 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
08/10/2016 10:14 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
08/10/2016 10:14 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
08/10/2016 10:14 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
自動車関連
08/10/2016 10:14 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
08/10/2016 10:14 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
08/10/2016 10:14 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
08/10/2016 10:14 AM
リビアン、マイクロモビリティー事業を設立
08/10/2016 10:14 AM