Tuesday, February 20, 2018 11:06 AM
インテル、CPU問題で32件の集団訴訟に直面
インテル(Intel)は16日、メルトダウン(Meltdown)とスペクター(Spectre)に関する対処をめぐって32件の集団訴訟に直面していることを米SEC(証券取引委員会)への提出書類のなかで明らかにした。
メルトダウンとスペクターは、グーグルの研究者らが発見したCPU設計上のセキュリティー脆弱性(欠陥)。インテル以外のチップ・メーカーらが生産したCPUにも同様の問題が見つかっているが、インテルのチップ出荷数が圧倒的に多いため、インテルが特にたたかれている。
インテルは、メルトダウンとスペクターの問題を2017年中盤あたりに認識していたが、グーグルの研究者らが同年末に公表するまで何の措置もとらなかった。
ZDネット誌によると、多くの末端利用者や顧客、株主たちで大部分が占められる原告団らは、「セキュリティー脆弱性に関するインテルの対応や黙認が利用者たちに損害をもたらした」と主張し、「損害賠償またはそれに準じる公平な救済」を請求している。
32件のうち30件は、インテル製チップの顧客や利用者、インテルの株主による集団訴訟で、残る2件は、証券取り引き関連の集団訴訟。後者の原告らは、インテルが問題を知りながら投資家に対する適切な説明責任を怠りインテル株購入者らに損害をあたえた、と訴えている。
ニュース
02/20/2018 11:06 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
02/20/2018 11:06 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
02/20/2018 11:06 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
02/20/2018 11:06 AM
2月の製造業受注、0.6%増
02/20/2018 11:06 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
ハイテク情報
02/20/2018 11:06 AM
マスターカード、人工知能統治評議会を立ち上げ
02/20/2018 11:06 AM
ペカーンAI、予想人工知能に生成人工知能を統合
02/20/2018 11:06 AM
アーサリオ、トラインフレックス企業連合にデジタル・ツインを提供
02/20/2018 11:06 AM
テレダイン、新たな工場自動化製品を市場投入
02/20/2018 11:06 AM