Monday, June 25, 2018 10:30 AM
中国、両面太陽光パネルを実用化へ
太陽光パネルの発電効率を上げる方法としては、太陽電池技術の革新に焦点があわせられているが、中国は発想を転換させ、両面太陽光パネルという新設計を打ち出した。中国は、太陽光をパネルの両面で吸収して発電する2.7GWの巨大太陽光施設を2018年中に稼働開始させる計画だ。一般に、原発1基の発電力は1GWと言われる。従来型太陽光パネルの裏面はアルミニウムで覆われているが、中国の両面パネルでは、太陽電池半導体が両面に敷き詰められている。両面パネルの生産コストは当然高くなるが、製造技術の進化によってコスト低下が進み、両面化による発電増がコスト増加分を相殺できる見通しだ。両面パネルの上面は太陽光線を直接吸収し、下面は地面の反射光によって発電する。そのため、下面の発電効率は低い。それでも両面パネル1枚の発電力は、片面パネルより10%大きい。
ニュース
06/25/2018 10:30 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
06/25/2018 10:30 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
06/25/2018 10:30 AM
「ゴリラガラス」が住宅のエネルギー効率改善で活躍
06/25/2018 10:30 AM
GM、カナダ工場で電動バン生産停止
06/25/2018 10:30 AM
オリゴー、自動運転の空港内車両を開発
環境・社会・企業統治
06/25/2018 10:30 AM
デロイト、従業員解雇を避けるために人工知能を活用
06/25/2018 10:30 AM
ラディソン・ホテル、会議&宴会の営業を技術活用で向上
06/25/2018 10:30 AM
インテュイット、クイックブックスに人工知能を統合
06/25/2018 10:30 AM
アクティヴィジョン、約5000万ドルの和解金支払いに合意
06/25/2018 10:30 AM