Monday, June 08, 2020 10:10 AM
エヌビディア、ADASに参入〜自動運転技術開発から軌道修正
GPU(graphics processing unit)最大手のエヌビディア(NVIDA、カリフォルニア州)は、ロボタクシー向けの自動運転技術(autonomous vehicle=AV)開発路線から方向転換し、自動車線維持や適応走行制御といった運転支援機能(ADAS)を支える技術市場に参入する。業界でのAV導入が遅れているのに対応し、利益回収が見込みやすいADASに目を向けた格好だ。
ロイター通信によると、同社はこれまで、より高度のコンピュータを必要とするAV向け技術を供給していた。今回の戦略転換は、運転支援機能とより高度の自動運転技術という二つのシステムの統合、維持が目的だ。
自動車メーカーは、エヌビディアの新システムによって、自動運転技術を使った運転支援機能を利用できるようになる。
エヌビディアの自動運転技術には、2019年12月に発表した次世代SoC(system on a chip)「オリ(Orinン)」が使われている。同システムを搭載した車の生産は、2023年初頭に可能になるとみられている。
ニュース
06/08/2020 10:10 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
06/08/2020 10:10 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
06/08/2020 10:10 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
06/08/2020 10:10 AM
2月の製造業受注、0.6%増
06/08/2020 10:10 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
自動車関連
06/08/2020 10:10 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
06/08/2020 10:10 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
06/08/2020 10:10 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
06/08/2020 10:10 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
06/08/2020 10:10 AM