Monday, November 09, 2020 8:53 AM
車の電化・自動化進んでも消費者はまだ不安
北米消費者の電気自動車(EV)や自動運転車(AV)に対する考え方は、相変わらず懐疑的であることがJDパワーの2020年7〜9月期「モビリティー・コンフィデンス」調査で分かった。
オートモーティブ・ニュースによると、調査はサーベイモンキー(無料のオンラインアンケート・プラットフォーム)を使って行われ、消費者は「技術に対する経験と知識の不足から懐疑的なまま」との結果が出た。
消費者の見方が変わっていないにもかかわらず、自動車メーカーは電化と自動運転技術への投資を続けていることも調査で明らかになった。JDパワーの調査担当者クリスティン・コロッジ氏によると、米国では2022年末までに約50種類のEVが発売される予定だが、調査では今後2年以内にEV購入を予定している人は13%に過ぎなかった。30%は過去にも購入の検討さえしたことがない。
ニュース
11/09/2020 8:53 AM
6月のISM製造業景況指数、49.0に上昇
11/09/2020 8:53 AM
快走を続けてきたBYDに逆風
11/09/2020 8:53 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
11/09/2020 8:53 AM
ズークス、加州にロボタクシー生産工場を開設
11/09/2020 8:53 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
米国ビジネス
11/09/2020 8:53 AM
6月のISM製造業景況指数、49.0に上昇
11/09/2020 8:53 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
11/09/2020 8:53 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
11/09/2020 8:53 AM
5月の耐久財受注、16.4%増〜コア受注は1.7%増
11/09/2020 8:53 AM