Monday, November 09, 2020 8:53 AM
車の電化・自動化進んでも消費者はまだ不安
北米消費者の電気自動車(EV)や自動運転車(AV)に対する考え方は、相変わらず懐疑的であることがJDパワーの2020年7〜9月期「モビリティー・コンフィデンス」調査で分かった。
オートモーティブ・ニュースによると、調査はサーベイモンキー(無料のオンラインアンケート・プラットフォーム)を使って行われ、消費者は「技術に対する経験と知識の不足から懐疑的なまま」との結果が出た。
消費者の見方が変わっていないにもかかわらず、自動車メーカーは電化と自動運転技術への投資を続けていることも調査で明らかになった。JDパワーの調査担当者クリスティン・コロッジ氏によると、米国では2022年末までに約50種類のEVが発売される予定だが、調査では今後2年以内にEV購入を予定している人は13%に過ぎなかった。30%は過去にも購入の検討さえしたことがない。
ニュース
11/09/2020 8:53 AM
ボルボ、体格に合わせて設定を自動的に変更するシートベルトを発表
11/09/2020 8:53 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
11/09/2020 8:53 AM
ボッシュ、カリアドと協業強化〜自動運転向けAIの開発で
11/09/2020 8:53 AM
7月の小売売上高、0.5%増
11/09/2020 8:53 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
米国ビジネス
11/09/2020 8:53 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
11/09/2020 8:53 AM
7月の小売売上高、0.5%増
11/09/2020 8:53 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
11/09/2020 8:53 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
11/09/2020 8:53 AM