Friday, September 08, 2023 6:52 AM
電池用マンガン需要、20年代に8倍上昇へ
新型電池や電気自動車(EV)の販売増加により、電池用のマンガン需要は2020年代に8倍以上増加するとの予想を、ベンチマーク・ミネラルズが発表した。
グリーンカー・コングレスによると、マンガンはニッケル・コバルト・マンガン(NMC)からなる三元系正極材に使われる電池向けの重要な元素で、比較的低コストでEVの航続距離改善に応用できる。新型電池では、マンガンの使用量がさらに増えると見られている。
自動車会社は、低コスト構造と性能向上に向けてマンガンを多用する電池にますます注目するようになっている。ゼネラル・モーターズ(GM)はルイジアナ州でマンガン精製所を建設しているエレメント25に投資しているほか、9月にはリン酸マンガン鉄リチウム(LMFP)正極を開発するシリコンバレーのミトラ・ケム(Mitra Chem)への出資も発表している。
ニュース
09/08/2023 6:52 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
09/08/2023 6:52 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
09/08/2023 6:52 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
09/08/2023 6:52 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
09/08/2023 6:52 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
米国ビジネス
09/08/2023 6:52 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
09/08/2023 6:52 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
09/08/2023 6:52 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
09/08/2023 6:52 AM
米国で自動車盗難が急減〜現代・起亜の防止対策が寄与
09/08/2023 6:52 AM