Wednesday, October 26, 2016 10:27 AM
2年以内に米軍撤退を ドゥテルテ大統領、初めて期限言及
来日中のフィリピンのドゥテルテ大統領は26日、東京都内で講演し「2年以内にフィリピンから外国軍部隊がいなくなってほしい」と述べ、改めて米軍部隊の撤退を求める考えを表明した。ドゥテルテ氏が撤退の期限に言及したのは初めてで、米国との軍事同盟関係が本格的に揺らぎ始めてきた。
講演前にドゥテルテ氏は日本の国会議員でつくる日比友好議員連盟メンバーと会談。出席した議員によると「中国が大きくなってくれば、米国との間で衝突が起こる可能性はある」と懸念を表明した。
ドゥテルテ氏は講演で、アキノ前政権時代に結ばれ、米軍のフィリピン常駐に道を開いた米比防衛協力強化協定を念頭に「合意を見直したり破棄したりする必要があれば、やる」と述べた。米軍との定期合同演習も打ち切るとしており、両国の軍事協力関係が弱まることは必至だ。(共同)
ニュース
10/26/2016 10:27 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
10/26/2016 10:27 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
10/26/2016 10:27 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
10/26/2016 10:27 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
10/26/2016 10:27 AM