Wednesday, November 19, 2025 6:36 AM
マツダ、米国向けEVのテスト開始〜加州公道を試作車が走行
マツダは初めて米国向けに設計、開発したEVの公道試験を開始した。
オートモーティブ・ニュースによると、カリフォルニア州アーバインにあるマツダの研究開発センター付近でこのEVのミュールカー(パワートレインのみを乗せた初期プロトタイプ)が目撃されており、主力クロスオーバー車「CX-90」のボディーを縮小した中型EVだった。早ければ27年にも公開、28年に発売される。
マツダにとって米国は最大かつ最も利益率の高い市場で、R&Dチームが「最高の体験に役立つ技術や機能の定期的なテストを行っている」。
マツダはこれまでEVの代わりに、売れ筋の中型SUV「CX-90」および「CX-70」のPHVを提供してきた。日本では27年からEV専用モデルを生産する準備を進めている。
同社は30年までに全ラインアップを電動化し、新しいEV専用プラットフォーム「スカイアクティブEVスケーラブルアーキテクチャー」を導入するため110億ドルの支出を約束している。30年には世界販売の25〜40%をEVにする計画で、同社幹部は、30年にはEVの世界販売シェアが25%に近づくとの見通しを示している。マツダの24年世界販売台数は約130万台だった。
ニュース
11/19/2025 6:36 AM
バルカン、希土類磁石の米供給網構築へ〜米政府・投資家から14億ドル調達
11/19/2025 6:36 AM
ホンダ、北米工場24日から通常稼働
11/19/2025 6:36 AM
ウェイモ、高速道路でロボタクシー運行開始
11/19/2025 6:36 AM
シェルの新冷却液、一つでEVパワートレイン全体に対応
11/19/2025 6:36 AM
アーカンソー、リチウム生産拠点を目指す
自動車関連
11/19/2025 6:36 AM
ホンダ、北米工場24日から通常稼働
11/19/2025 6:36 AM
シェルの新冷却液、一つでEVパワートレイン全体に対応
11/19/2025 6:36 AM
シェフラー、北米でピックアップ用インバーター100万台受注
11/19/2025 6:36 AM
GM、部品メーカーに中国からのサプライチェーン撤退を要請
11/19/2025 6:36 AM