Thursday, January 26, 2017 10:09 AM
座席のモニターは時代遅れ〜アメリカン航空、新機体で廃止
アメリカン航空は、新しく導入する「ボーイング737マックス」100機に機内エンターテインメント用のモニターを装備しないと発表した。ほとんどの乗客が自分のスマートフォンやタブレットを持ち込むようになったためと説明している。
同社の24日の発表によると、スマートフォンやタブレット、ノートPCを持ち込む乗客は90%に上り、座席の背面のモニターよりも手持ちの機器の画面の方が使いやすいと判断した。
737マックスは2017年中に同航空の各路線で就航する予定。衛星を使った高速インターネット接続サービスを提供し、動画配信ネットフリックスやアマゾンの動画ストリーミングも視聴できるようになる。アメリカン航空は声明で「最高のエンターテインメントと高速接続の提供に重点を置く方が、あと数年で時代遅れになるような座席のモニターを設置するより合理的」と説明した。
ユナイテッド航空も一部の小型機でモニター画面の装備をやめ、無線LAN(Wi-Fi)接続サービスの提供に切り替える。
アメリカンの場合、ストリーミングやインターネット接続は有料にする予定だが、これまで座席背面のモニター画面で視聴可能だったテレビ番組や映画などは、機内のサーバーを通じて乗客のスマートフォンなどで視聴できるようにする。
ニュース
01/26/2017 10:09 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
01/26/2017 10:09 AM
ズークス、加州にロボタクシー生産工場を開設
01/26/2017 10:09 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
01/26/2017 10:09 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
01/26/2017 10:09 AM
ステランティス、伊マセラティ売却を検討
米国ビジネス
01/26/2017 10:09 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
01/26/2017 10:09 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
01/26/2017 10:09 AM
5月の耐久財受注、16.4%増〜コア受注は1.7%増
01/26/2017 10:09 AM
5月新築住宅販売、13.7%減〜年換算で62.3万戸
01/26/2017 10:09 AM