Wednesday, May 24, 2017 10:06 AM
ボッシュ、スターターモーター事業を中国企業に売却
ドイツのサプライヤー大手ボッシュは、スターターモーター/ジェネレーター事業(SGホールディング)を中国の自動車部品企業・鄭州煤礦機械集団(ジャンジョウ・コール・マイニング・マシナリー・グループ=ZMJ)と投資企業ルネサンス・キャピタル(CRCI)に売却する。売却額は推定5億4500万ドル。
ボッシュのリリースによると、SGが展開する世界16拠点の従業員約7000人がZMJとCRCIの傘下に入る。本社は引き続き独シュトゥットガルトに残る。
売却は、独占禁止法当局の承認手続きを経て完了する。
ボッシュは2015年半ばにSG売却の検討を始めたが、各地で起きた従業員の抗議運動で頓挫した経緯がある。SGは同年に約11億ドルを売り上げた。
SGは、市場が飽和状態となっている先進国を中心にデンソー、仏ヴァレオ、米デルファイと競合している。
ZMJとCRCIはSGを取得したことで、まだ成長の余地がある中国市場での地盤強化を狙う。ZMJは、自動車部品のほか炭鉱の採掘装置などを生産している。
ニュース
05/24/2017 10:06 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
05/24/2017 10:06 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
05/24/2017 10:06 AM
ステランティス、伊マセラティ売却を検討
05/24/2017 10:06 AM
5月の耐久財受注、16.4%増〜コア受注は1.7%増
05/24/2017 10:06 AM
自動運転向け認識システムを発表〜ヘルムAI、ホンダの次世代EVに搭載へ
自動車関連
05/24/2017 10:06 AM
フォード、大半の従業員に週4日出勤義務付け
05/24/2017 10:06 AM
ステランティス、伊マセラティ売却を検討
05/24/2017 10:06 AM
自動運転向け認識システムを発表〜ヘルムAI、ホンダの次世代EVに搭載へ
05/24/2017 10:06 AM
自動車部品各社、米投資に迷い〜関税の不確実性で
05/24/2017 10:06 AM