Friday, June 02, 2017 10:58 AM
東海岸回廊沿いに充電インフラ〜日産、EVゴーとの提携で
日産自動車は、充電ネットワーク事業者EVゴー(EVgo、テキサス州)と組んで東海岸を南北に走る州間道路I-95沿いにEVの充電施設を設置する事業計画「I-95ファスト・チャージARC」を発表した。
日産のリリースによると、ボストン〜ワシントンDC間に9カ所、DC(直流)急速充電所を2017年秋までに設置する。充電器は合計50台で、1台にプラグが2本付いている。各ステーションでは50キロワット(kW)の充電が最低4台は同時にできる。将来に備えて、最大出力150kWまで対応できるようデザインされている。
日産はこれに先立ち、カリフォルニアでも同様のプロジェクトを実施しており、新プロジェクトは同社のEV「リーフ」のフルモデルチェンジまでに完成させる。
各充電所には、チャデモ(CHAdeMO)とコンバインドチャージングシステム(CCS)という2つの規格のDCアウトレットがあり、リーフなら約30分で80%の充電が可能。日産とEVgoはこれまでも国内のDC急速充電網拡大に取り組んでおり、17年1月にはBMWを加えた3社の提携で、33州の174カ所にDC急速充電所を設置、年内にはさらに50カ所増やす予定だ。
EVgoは、600カ所以上に900基以上の急速充電ステーション網を持っている。
ニュース
06/02/2017 10:58 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
06/02/2017 10:58 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
06/02/2017 10:58 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
06/02/2017 10:58 AM
2月の製造業受注、0.6%増
06/02/2017 10:58 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
自動車関連
06/02/2017 10:58 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
06/02/2017 10:58 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
06/02/2017 10:58 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
06/02/2017 10:58 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
06/02/2017 10:58 AM