Tuesday, August 02, 2016 9:58 AM
グーグル、五輪コンテントを提供へ〜検索やユーチューブ、マップスを拡充
グーグル(Google)は、2016年リオデジャネイロ夏季五輪大会が8月5日〜21日まで開催されるのにともない、グーグル検索やユーチューブ、グーグル・マップスといった各種のオンライン・サービに五輪コンテント機能を追加している。
ベンチャービート誌によると、たとえばグーグル検索では、種目別の競技日程や国別のメダル獲得数、選手情報を試合結果に応じて表示し、さらに、テレビ放映予定も30ヵ国で提供する。また、利用者が指定する国のメダル獲得通知もモバイル端末向けグーグル・アップスで提供される。
そのほか、ユーチューブでは、BBCやアメリカ・モビル、NHKといった約60ヵ国の五輪中継テレビ局と提携し、五輪公式放送局からの動画ハイライトを取得してユーチューブ動画サイトで即時再生できるようにする。
また、グーグル・マップスでは、ブラジルの五輪競技会場を詳しく調べられる地図閲覧機能を拡充すると同時に、主要選手たちの出身地に関する地図情報を提供する。
ニュース
08/02/2016 9:58 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
08/02/2016 9:58 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
08/02/2016 9:58 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
08/02/2016 9:58 AM
デーナ、オーバーンヒルズ工場を閉鎖〜200人解雇、EV需要低迷で
08/02/2016 9:58 AM
AAM、ミシガン工場に1.3億ドル投資〜メキシコに対抗
ハイテク情報
08/02/2016 9:58 AM
マスターカード、人工知能統治評議会を立ち上げ
08/02/2016 9:58 AM
ペカーンAI、予想人工知能に生成人工知能を統合
08/02/2016 9:58 AM
アーサリオ、トラインフレックス企業連合にデジタル・ツインを提供
08/02/2016 9:58 AM
テレダイン、新たな工場自動化製品を市場投入
08/02/2016 9:58 AM