Tuesday, August 02, 2016 9:58 AM
グーグル、五輪コンテントを提供へ〜検索やユーチューブ、マップスを拡充
グーグル(Google)は、2016年リオデジャネイロ夏季五輪大会が8月5日〜21日まで開催されるのにともない、グーグル検索やユーチューブ、グーグル・マップスといった各種のオンライン・サービに五輪コンテント機能を追加している。
ベンチャービート誌によると、たとえばグーグル検索では、種目別の競技日程や国別のメダル獲得数、選手情報を試合結果に応じて表示し、さらに、テレビ放映予定も30ヵ国で提供する。また、利用者が指定する国のメダル獲得通知もモバイル端末向けグーグル・アップスで提供される。
そのほか、ユーチューブでは、BBCやアメリカ・モビル、NHKといった約60ヵ国の五輪中継テレビ局と提携し、五輪公式放送局からの動画ハイライトを取得してユーチューブ動画サイトで即時再生できるようにする。
また、グーグル・マップスでは、ブラジルの五輪競技会場を詳しく調べられる地図閲覧機能を拡充すると同時に、主要選手たちの出身地に関する地図情報を提供する。
ニュース
08/02/2016 9:58 AM
スタイルスキャン、革新的な仮想試着技術を提供
08/02/2016 9:58 AM
西部のスタバ店にEV充電器〜ボルボと協力、観光道路を電化へ
08/02/2016 9:58 AM
フォード、電動トラック値上げ〜原材料費高騰に対応
08/02/2016 9:58 AM
マイクロソフト、出張や社内集会での支出を引き締め
08/02/2016 9:58 AM
コデルコ、銅の抽出量を増やすために人工知能の活用を強化
ハイテク情報
08/02/2016 9:58 AM
スタイルスキャン、革新的な仮想試着技術を提供
08/02/2016 9:58 AM
コデルコ、銅の抽出量を増やすために人工知能の活用を強化
08/02/2016 9:58 AM
ウォーターIQとオーデュボン、水質持続可能性で協業
08/02/2016 9:58 AM
サーマ、メルクと協業し臨床データ層を機械学習で構築へ
08/02/2016 9:58 AM