Friday, January 05, 2018 10:24 AM
ボルボ、自動運転車を一般家庭で実験
ボルボは、本拠のスウェーデンで一般家庭による自動運転車の公道テストを開始した。
同社のプレスリリースによると、2015年から始めた自動運転車のパイロット・プログラム「ドライブ・ミー」の一部として、運転支援技術のほか一連のカメラやセンサーなどが搭載されたSUV「XC90」を公募で選ばれた2家族に貸与し、ヨーテボリ都市圏の公道でテストする。18年初めには3家族が加わり、4年後には最大100人がプロジェクトに関わることになるという。
研究開発部門のヘンリク・グリーン上席副社長は「ドライブ・ミーはボルボにとって重要な研究事業。これらの家族の参加によってわれわれは多くを学ぶことができ、彼らの体験を基に自動運転技術の開発を形作っていく」と話している。
ボルボの技術陣はこれらの家族と車のやり取りを毎日モニターするほか、参加家族からフィードバックとデータの提供を受ける。同社はこれらのデータを生かして自動運転技術の開発を発展させ、21年までに完全自動運転車の市販化を目指す。
ボルボは、19〜21年に自動運転機能を搭載したXC90を米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズに大量供給するという契約に大筋で合意している。
ニュース
01/05/2018 10:24 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
01/05/2018 10:24 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
01/05/2018 10:24 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
01/05/2018 10:24 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
01/05/2018 10:24 AM
トランプ関税、自動車業界には120億ドルの打撃
自動車関連
01/05/2018 10:24 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
01/05/2018 10:24 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
01/05/2018 10:24 AM
モービルアイ、年間売上高見通し上方修正〜自動運転半導体の需要拡大で
01/05/2018 10:24 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
01/05/2018 10:24 AM