Friday, May 24, 2019 9:53 AM
日立オートのEV向けインバーター、アウディが採用
日立オートモティブシステムズのEV向けインバーターが、アウディ(CEO: Bram Schot)初の量産電気自動車「Audi e-tron」に採用された。
電動車両の普及が各国で推進されており、性能向上に寄与する高出力で高効率なモーターやインバーターなどの電動パワートレインシステムが求められている。
日立オートのインバーターは、EV 専用に開発、設計されたもので、高出力密度によって動力性能の最大化に貢献している。
新世代IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を内蔵した、小型高効率両面冷却パワーモジュール搭載により、従来製品と比較して約160%となる高出力密度を実現した。
「Audi e-tron」は3月に欧州で販売開始となった。2基の電気モーターと電動4輪駆動システムによるフルサイズSUV。
ニュース
05/24/2019 9:53 AM
照明部品の台湾TYC、ミシガンに新拠点開設
05/24/2019 9:53 AM
テスラ、百度と高度運転支援システムで提携
05/24/2019 9:53 AM
車各社、駆け込み需要に便乗〜関税対応、数カ月後に大幅値上げも
05/24/2019 9:53 AM
リカード、レアアース不要の電気モーター発表
05/24/2019 9:53 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
自動車関連
05/24/2019 9:53 AM
テスラ、百度と高度運転支援システムで提携
05/24/2019 9:53 AM
リカード、レアアース不要の電気モーター発表
05/24/2019 9:53 AM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
05/24/2019 9:53 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
05/24/2019 9:53 AM