Thursday, July 11, 2019 9:50 AM
米国内のEV充電器、6万8800台超え
エネルギー省はこのほど、2019年5月末現在で全米には「レベル2」充電器とDC(直流)高速充電器が合計6万8800台設置されているとの統計を発表した。そのうち16%(約1万860台)はEVの長距離走行を可能にするDC高速充電器だった。
DC高速充電器は、20分で走行距離を60〜80マイル伸ばせる程度の充電が可能。レベル2充電器は、1時間で10〜20マイル分の充電ができる。
グリーンカー・コングレスが伝えた内訳によると、EV充電器が最も多い州はカリフォルニアで、その数は2万2620台。全米の約3分の1に相当する。ただ、1台でレベル2とDC高速充電の両方ができる充電器が1000台以上ある州は、加州のほかに18州ある。
総台数には、公共の充電器と住宅以外の非公共充電器が含まれる。EV充電所(ステーション)には複数の充電器がある。
https://www.greencarcongress.com/2019/07/20190709-fotw.html
ニュース
07/11/2019 9:50 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
07/11/2019 9:50 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
07/11/2019 9:50 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
07/11/2019 9:50 AM
8月消費者物価、0.4%上昇〜コア指数は0.3%上昇
07/11/2019 9:50 AM
トヨタ、米国での生産再編へ〜ケンタッキー工場でSUV2車種EV生産
自動車関連
07/11/2019 9:50 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
07/11/2019 9:50 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
07/11/2019 9:50 AM
トヨタ、米国での生産再編へ〜ケンタッキー工場でSUV2車種EV生産
07/11/2019 9:50 AM
ポルシェ、EV電池戦略を大幅修正〜セルフォースは生産中止
07/11/2019 9:50 AM