Friday, September 16, 2016 9:58 AM
東芝の生体検知チップを採用〜米ワールド・メディア、スマート腕輪に搭載
米国東芝(TAEC=Toshiba America Electronic Components)は15日、同社のTZ1000アプリケーション・プロセッサー・ライト(Application Processor Lite=ApP Lite)がワールド・メディア&テクノロジー(World Media & Technology、マイアミ拠点)のスマート腕輪「ヘロー(Helo)」に採用されたことを明らかにした。
ApPライトは、身体装着端末やモノのインターネット(IoT)機器向けに東芝が開発したアプリケーション・チップ。
ヘローは、利用者の生命徴候を追跡し、各種の生体データを管理および分析する。
PRニューズワイヤーによると、ApPライトは、英ARM設計のプロセッサー「コーテックス」に統合されており、利用者の手首から生体信号を正確に検知し、低電力でも稼働するブルートゥース通信によってスマートフォンに転送する。
ニュース
09/16/2016 9:58 AM
GM、「ブライトドロップ」生産終了〜電動バン、需要低迷で
09/16/2016 9:58 AM
9月の中古住宅販売、1.5%増〜年換算で406万戸
09/16/2016 9:58 AM
工場のロボット・機械は関税除外に〜自動車業界、政権に要請
09/16/2016 9:58 AM
ナイロンとステランティス、次世代モーター開発で提携
09/16/2016 9:58 AM
欧州の自動車工場稼働率は平均55%、8工場閉鎖の恐れ
ハイテク情報
09/16/2016 9:58 AM
マスターカード、人工知能統治評議会を立ち上げ
09/16/2016 9:58 AM
ペカーンAI、予想人工知能に生成人工知能を統合
09/16/2016 9:58 AM
アーサリオ、トラインフレックス企業連合にデジタル・ツインを提供
09/16/2016 9:58 AM
テレダイン、新たな工場自動化製品を市場投入
09/16/2016 9:58 AM