Friday, October 14, 2016 10:02 AM
HP、今後3年で最大4000人を解雇へ〜対象となる地域や部署、規模は不明
ヒューレット・パッカード(HP)のディオン・ワイスラー社長兼最高経営責任者(CEO)は13日、証券分析者会議(Securities Analyst Meeting)の席上で、旧HPが新HPとHPE(ヒューレット・パッカード・エンタープライズ)に分社化した最初の1年間について、「次なる前進に向けて好位置にいる」と自信を強調した。
しかし、HPが証券取引委員会(SEC=Securities and Exchange Commission)に提出した書類では、厳しいコスト削減に迫られている実情が明らかになった。
テッククランチ誌によると、ワイスラー氏は、新生HPが他社との革新的差別化に向かっており、長期的成長を期待できると述べたが、向こう3年間に計3000〜4000人を解雇する計画が、SECへの提出書類のなかで明示されていることがわかった。
その詳細は示されていないが、「国ごとの法規制や社内法務部、従業員の代表らとの調整によって」解雇対象の人数や部署がこれから絞り込まれる見通しだ。
HPは同解雇計画によって、2020年以降に年間2億〜3億ドルの経費を節減できると見込んでいる。それと同時に、3億5000万〜5億ドルの解雇費用が発生すると予想される。
HPには現在、世界で計約5万人の従業員がいる。
ニュース
10/14/2016 10:02 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
10/14/2016 10:02 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
10/14/2016 10:02 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
10/14/2016 10:02 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
10/14/2016 10:02 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
ハイテク情報
10/14/2016 10:02 AM
マスターカード、人工知能統治評議会を立ち上げ
10/14/2016 10:02 AM
ペカーンAI、予想人工知能に生成人工知能を統合
10/14/2016 10:02 AM
アーサリオ、トラインフレックス企業連合にデジタル・ツインを提供
10/14/2016 10:02 AM
テレダイン、新たな工場自動化製品を市場投入
10/14/2016 10:02 AM