Thursday, April 15, 2021 10:08 AM
ヤマハ発、ハイパーEV向け電動モーター開発
ヤマハ発動機は、高出力モビリティー向けの電動モーターを開発した。
このユニットはハイパーEV(高出力電気自動車)向けの仕様となっており、最高水準の電力密度を提供する。試作品開発の受託を4月から開始した。
ヤマハ発動機は、2020年から自動車などのモビリティー向けの電動モーター(35〜200kW)の試作品開発を受け付けている。同年2月には出力35〜200キロワット(kW)の高性能モーターの試作品を開発した。
現状のユニットの最大出力は350kWクラス(動作電圧800V)で、ハイパーEVなど高出力が要求される分野に対応する。同社によると、インバーターとギヤを1つのユニットに統合することで、電動モーターのコンパクトな構造が実現した。同社は、車両1台に複数ユニットの搭載を想定してこのモーターを設計した。
ヤマハ発動機は、350kWクラスのユニットをはじめとする同社製の電動モーター試作品を5月26〜28日に横浜市で開催される「人とくるまのテクノロジー展2021 横浜」に出展する予定だ。
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0412/ev-motor.html
ニュース
04/15/2021 10:08 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
04/15/2021 10:08 AM
2月の製造業受注、0.6%増
04/15/2021 10:08 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
04/15/2021 10:08 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
04/15/2021 10:08 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
自動車関連
04/15/2021 10:08 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
04/15/2021 10:08 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
04/15/2021 10:08 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
04/15/2021 10:08 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
04/15/2021 10:08 AM