Monday, July 26, 2021 4:58 PM
日立アステモ、ADAS技術の開発でライトと協力
日立アステモは、奥行き知覚技術新興企業、ライト(Light、サンフランシスコ)と提携し、ライダーよりすぐれた検知技術の開発に取り組んでいる。
ライトの「クラリティー(Clarity)」システムは、距離や精度の点で既存の検知ソリューションよりすぐれたマルチヴュー知覚プラットフォームだ。 クラリティーは、10cm-1000m離れた路上のあらゆる三次元構造を、最高水準のライダー(LiDAR=Light Detection and Ranging)の3倍の範囲と20倍の詳細で表示する。カメラからの視覚データと測定された奥行きを切れ目なく組み合わせ、長い距離と機械学習の推測ではない測定を可能にしている。
日立アステモ・アメリカスは、カメラ基盤の新たなマルチヴュー検知技術の実地試験を7月後半に開始する。最終的には、ライトの技術を日立アステモのADASに統合して、エンジン制御ユニット(ECU)アプリケーションなどと直接連携させる。
その結果、自動緊急ブレーキや、広範囲の物体を回避するステアリング制御、舗装の陥没といった道路の危険に対する適応サスペンション調整、車間距離制御(ACC)と車線維持システムの各機能をより高度に実現することを目指す。
ニュース
07/26/2021 4:58 PM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
07/26/2021 4:58 PM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
07/26/2021 4:58 PM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
07/26/2021 4:58 PM
2月の製造業受注、0.6%増
07/26/2021 4:58 PM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
自動車関連
07/26/2021 4:58 PM
オートニウム、EV向けに熱暴走防止材を開発
07/26/2021 4:58 PM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
07/26/2021 4:58 PM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
07/26/2021 4:58 PM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
07/26/2021 4:58 PM