Wednesday, October 27, 2021 9:35 AM
GM、25年までに使用電力をすべて再生可能エネ由来に
GMは、国内拠点で使う電力をすべて再生可能エネルギー由来にする時期が2025年になると発表した。当初の目標より5年早い。
ロイター通信によると、GMは、地域送電機関(RTO)のPJMインターコネクションおよびエネルギー企業のティンバーロック(TimberRock)と協力して、電力使用による国内施設からの炭素排出量を追跡する計画を明らかにした。最終的には、販売するEVからの(充電などを通じた)炭素排出量の追跡にもこの取り組みを拡大したい考え。
GMは6月、EVと自動運転車(AV)関連の25年までの世界支出を従来の270億ドルから350億ドルに引き上げる計画の概要を発表した。
19年には、GMはカリフォルニア州が燃費規制やゼロエミッションの要件を独自に定めることを禁じたトランプ前政権を支持する自動車メーカーの1つだった。しかしGMはその後支持を撤回し、バイデン大統領寄りの姿勢に転換した。
ニュース
10/27/2021 9:35 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
10/27/2021 9:35 AM
2月の製造業受注、0.6%増
10/27/2021 9:35 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
10/27/2021 9:35 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
10/27/2021 9:35 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
自動車関連
10/27/2021 9:35 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
10/27/2021 9:35 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
10/27/2021 9:35 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
10/27/2021 9:35 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
10/27/2021 9:35 AM