Thursday, October 20, 2016 10:18 AM
規制当局ら、銀行のサイバー攻撃対策を強化〜セキュリティー標準案を公表
米金融機関規制当局らは19日、金融市場と消費者を金融機関へのサイバー攻撃から守るためのサイバー・セキュリティー標準の概要を明らかにした。
フォーチュン誌によると、サイバー攻撃対策案が最終化されれば、米国の主要金融機関は、市場でもっとも洗練されたハッキング対抗ツール群を導入し、攻撃を受けた際には2時間以内で業務復旧できるよう求められる。
連銀(Federal Reserve)と通貨監督庁(Office of the Comptroller of the Currency)、連邦預金保険公社(Federal Deposit Insurance Corp.)が発表した声明によると、資産額が500億ドル以上の銀行は、1月中に最終化される新たなサイバー攻撃対策規則を遵守することが義務付けられる。
対象となる銀行は約40社ある。外国銀行の米国内関連会社も規制対象に含まれる。それらの銀行は今後、サイバー攻撃に特化した管理体制の構築と強化をはじめ、即応体制や業務復旧対策に向けた準備が要求される。
【http://fortune.com/2016/10/19/banks-cybersecurity-regulators/】
ニュース
10/20/2016 10:18 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
10/20/2016 10:18 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
10/20/2016 10:18 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
10/20/2016 10:18 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
10/20/2016 10:18 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
ハイテク情報
10/20/2016 10:18 AM
マスターカード、人工知能統治評議会を立ち上げ
10/20/2016 10:18 AM
ペカーンAI、予想人工知能に生成人工知能を統合
10/20/2016 10:18 AM
アーサリオ、トラインフレックス企業連合にデジタル・ツインを提供
10/20/2016 10:18 AM
テレダイン、新たな工場自動化製品を市場投入
10/20/2016 10:18 AM