Monday, August 15, 2016 11:26 AM
市光工業、仏ヴァレオと電子ミラーを共同開発
ミラー大手の市光工業は、仏ヴァレオと車載用の電子ミラーを共同開発する。
HISによると、カメラの映像を車内のモニターで表示する仕組み。互いの技術を持ち寄り、2018年に量産開始する。
ヴァレオは市光に31.7%を出資しており、ランプの開発で協力してきた。市光は電子ミラーの外装部品、ヴァレオは映像と液晶モニターの情報を統合するシステムを開発していく。
市光は2023年までに日本では29%の車両が電子ミラーを搭載すると予想している。
電子ミラーはサイドミラーやルームミラーの代わりに使う。今年6月に欧州や日本で電子ミラーの搭載が解禁された。規制緩和に伴い新分野での競争が激化している。
15年に、パナソニックが電子ミラー事業の立ち上げのためスペイン部品大手に資本参加、デンソーや村上開明堂も電子ミラーの開発に相次いで着手した。
ニュース
08/15/2016 11:26 AM
EV登録に年250ドル〜米下院が法案可決、道路改修費に
08/15/2016 11:26 AM
東芝とIAV、自動運転システムの仮想検証サービスを共同開発へ
08/15/2016 11:26 AM
ジェンテックス、中国向けミラー生産を停止
08/15/2016 11:26 AM
米新車在庫が急降下〜1カ月間に30万台減
08/15/2016 11:26 AM
アプテラ、量産予定のソーラーEVで初の長距離走行
自動車関連
08/15/2016 11:26 AM
EV登録に年250ドル〜米下院が法案可決、道路改修費に
08/15/2016 11:26 AM
東芝とIAV、自動運転システムの仮想検証サービスを共同開発へ
08/15/2016 11:26 AM
米新車在庫が急降下〜1カ月間に30万台減
08/15/2016 11:26 AM
自動車船に国を問わず米が入港料徴収へ〜日本を狙い撃ちか
08/15/2016 11:26 AM